神戸電子専門学校 ゲームプログラミングコース







オープンキャンパス
スケジュール
-
5/13 (火)
オープン
キャンパス -
5/17 (土)
オープン
キャンパス -
5/20 (火)
オープン
キャンパス -
5/24 (土)
オープン
キャンパス -
5/27 (火)
オープン
キャンパス -
5/31 (土)
オープン
キャンパス -
6/3 (火)
オープン
キャンパス -
6/8 (日)
オープン
キャンパス -
6/10 (火)
オープン
キャンパス -
6/14 (土)
オープン
キャンパス -
6/17 (火)
オープン
キャンパス -
6/21 (土)
オープン
キャンパス -
6/24 (火)
オープン
キャンパス
初心者からプロに!
神戸電子の主な就職先(一例)






ゲーム業界との強固な連携と独自のプログラム特化型カリキュラムで集中的に学べるので、
より早くより高度な技術が身につきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ゲーム C++ |
ゲーム キャラクタ モデリング演習 |
ゲーム C++ |
ゲーム企画 Ⅰ |
進級制作 演習 |
2 | ゲーム C++ |
ゲーム キャラクタ モデリング演習 |
ゲーム C++ |
ゲーム企画 Ⅰ |
進級制作 演習 |
3 | ゲーム CG概論 |
ゲーム キャラクタ デザイン基礎 |
2DCG制作 技法演習 |
プレゼン 演習 |
一般 英会話 |
4 | 基本情報 試験対策 |
基本情報 試験対策 |
基本情報 試験対策 |
||
5 | 自由選択科目 |
プログラム授業4倍
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | C++ | アプリ ケーション |
ゲーム開発 | 2Dゲーム プログラミング |
C++ |
2 | 2Dゲーム プログラミング |
ゲーム 開発 |
C++ | C++ | ゲーム 開発 |
3 | 2Dゲーム プログラミング |
プログラミング基礎 | プログラミング基礎 | ExcelVBA | ゲーム 開発 |
4 | プログラミング基礎 | ExcelVBA | ExcelVBA | プログラミング基礎 | 2Dゲーム プログラミング |
5 | 2Dゲーム プログラミング |
2Dゲーム プログラミング |
ExcelVBA | 2Dゲーム プログラミング |
2Dゲーム プログラミング |
6 | AI リテラシー |


授業は業界のプロフェッショナルが担当
実務経験と指導経験の豊富なプロフェッショナルが”現場の今”に対応した教育を行なっています。


ゲーム業界就職担当による就活サポート
多くの卒業生をゲーム会社へ導いた担当教員が、作品指導から面接指導まで、ゲーム会社ごとに突破口を伝授!
プロのカリキュラム+
プロの講師+業界就職担当サポートで
初心者でもゲーム業界
就職を実現!




一人ひとりの作品に鋭い指導が行われ、大きなステップアップ&就職の大きなチャンスに!
- 企業説明会
作品指導会
実施企業一例
(順不同) - (株)インテリジェントシステムズ/(株)カプコン/(株)ガンバリオン/(株)ゲームフリーク/(株)コロプラ/(株)サクセス/(株)スクウェア・エニックス/(株)ディンプス/(株)バンダイナムコスタジオ/プラチナゲームズ(株)/(株)ヘキサドライブ/(株)ミクシィ/(株)レベルファイブ
他多数
トップクリエイターによる
セミナーも多数開催
著名ゲームクリエイターや
採用担当者を招いたセミナーを多数開催!
どこよりも早く業界動向が分かります。








他専門学校と比較しても、
ノートPC代(約16万円)を含めてもオトク!


※交通費補助は高校生のみ。生徒証の提示が必要です
※特別奨学金はイベント参加毎にもらえるポイントに応じて支給します。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
神戸電子専門学校
学生作品紹介ムービー
神戸電子専門学校
在校生の声

ゲームエンジニア学科 Hさん
自分で書いたプログラムで
キャラが動く!

ゲームエンジニア学科 Hさん
プログラミング未経験でしたが、神戸電子で「ゲームってこうなってるんだ!」と実感しました。自分で書いたプログラムでキャラクターが動いたときの感動は今でも覚えています。

ゲームエンジニア学科 Fさん
こだわればこだわるほど
面白くなる世界

ゲームエンジニア学科 Fさん
高校時代に事務用プログラミングを少し学んでいたので苦手意識をもたずにゲームプログラムも書けるようになりました。ゲームはここで終わりがないので、工夫し甲斐があります。
神戸電子の卒業生は
著名ゲーム会社で活躍中!

プログラマ 大西 進さん(左) 後藤 択茉さん(右)

ゼロから始めても大丈夫、
プロになれる!

プログラマ 大西 進さん(左) 後藤 択茉さん(右)
(大西さん)プログラミングは一切経験がなかった自分でも、基礎から始めてプログラマに!
(後藤さん)「自分が創りたい世界」「見て美しいもの」をゲームで表現できるように、今後も技術を磨き続けます。

プログラマ Iさん(左) Oさん(右)

実際の現場に即した学びが
活きています

プログラマ Iさん(左) Oさん(右)
(Iさん)実際の現場はチームで動きます。学生時代、チームでゲーム制作に取り組んだ経験がそのまま活きています。
(Oさん)Java やLinuxなど、幅広い分野を経験できたのは神戸電子ならでは!
将来有望な
プログラミング市場


教育市場規模は2倍超
世界での拡張現実(AR)/仮想現実(VR)市場動向の最新予測によれば、世界のAR/VR関連市場は2020年から2024年にかけて年間平均54%と高い成長率が見込まれています。
また子ども向けプログラミング教育市場規模は、小学校でのプログラミング教育必修化の影響から、2025年には2020年の2倍超となる292億2,600万円まで成長する予測です。
引用:IDC 最新予測
引用:コエテコ byGMO
2020年 子ども向けプログラミング教育市場調査より
神戸電子のオープンキャンパスで
プログラミング体験

3Dロボット無双アクションプログラム体験

3Dフライトシューティングプログラム体験

3D魔法アクションプログラム体験

2Dアクションシューティングプログラム体験
神戸電子に来校する人のほとんどがプログラム未経験者。そんな人でもプログラムの仕組みや考え方がわかるよう丁寧な体験授業をご用意しています。神戸電子のオープンキャンパスでプログラミングを体験してみよう。
※交通費補助は高校生のみ。生徒証の提示が必要です
※特別奨学金はイベント参加毎にもらえるポイントに応じて支給します。詳しくは下記リンク先をご覧ください。