• デザイン領域

製品デザイン・
機械設計・3次元CAD

ものづくりにおけるデザイナー・エンジニアに

さまざまな製品を設計するデザインエンジニアを⽬指す

雑貨、⽂具、インテリア、家具、家電、⾞などさまざまな製品分野で活躍できる、創造⼒と技術⼒を併せ持ったデザインエンジニアをめざします。

分野の特徴

製品デザイン・機械設計・3次元CAD分野でできること

  • ⾼度な3次元CADの<br>スキルが⾝につく

    FEATURE

    ⾼度な3次元CADの
    スキルが⾝につく

  • 企業と商品開発に取り組む実践特化型の授業

    FEATURE

    企業と商品開発に
    取り組む
    実践特化型の授業

  • 実践・実習ありきの特化型カリキュラム

    FEATURE

    実践・実習ありきの
    特化型カリキュラム

  • 学⽣の成⻑を確かな⾃信に導く教員の指導

    FEATURE

    学⽣の成⻑を
    確かな⾃信に導く
    教員の指導

就職率
100%

※2023年3月卒業実績

就職サポート

西日本
トップクラスの
高い就職率

就職率
100%

※2023年3月卒業実績

高い合格率を支える
資格取得サポート

  • 3次元CAD利⽤技術者試験

目指せる職種

  • 3次元CAD
    エンジニア

  • 製品企画/ 開発

  • プロダクト
    デザイナー

Q&A

よくある質問

  • Q 大学進学と専門学校、どちらが就職に有利ですか。

    A
    それぞれ特色がありますので一概に言えませんが、インダストリアルデザイン学科では3D-CADが使いこなせる状態で就職ができるのが一番の強みです。
    大学では一般教養科目で幅広く知識を学びますが、本校では実務を中心としたカリキュラムになっており、多くの科目が3D-CADを使用した授業です。そのため実務の習熟度が高く就職に直結しています。
  • Q どんなソフトで学びますか。

    A
    製品設計に必要な「Solidworks」(3D-CAD)を中心に、「Illustrator」「Photoshop」(グラフィックソフト)を活用し、
    機械設計や製品デザインについて基礎からしっかりと学ぶことができます。
  • Q 新入生で、どのくらいの人が学校を通じてPCを買っていますか。

    A
    おおよそ8~9割の方が、学校での一括購入に申込んでいます。
    毎年、入学が決まっている新入生には2月中旬にPC購入の案内を郵送でお送りしています。

分野情報発信

製品デザイン・機械設計・3次元CAD分野をもっと知りたい方

公式Instagram