兵庫県立美術館

2010.11.14

CATEGORIES:神戸

先々週、HAT(東部新都心)に有る兵庫県立美術館で開催中の ”きらめきアート展”(障害者作品展)へ、小学4年生になる息子の作品をに行きました。以下、作者は存じ上げない方ですが、印象深かった2作。
 
DSC_2166
 
DSC_2179

pagetop

無性に食べたいメニュー

2010.10.27

CATEGORIES:神戸

1010 リュリュ バラーライス
 
若かりし時に旨いと思ったものを今食べて再度旨いと思えるかどうか、違いが出ますね。今無性に食べたいと思う回数ダントツ1位はRyuRyu(リュリュ)のバターライス。年季の入った中華料理人が作る炒飯のようなパサッと感としっとり感のバランスが絶妙です。写真はコンビーフ卵。
確か阪急岡本のお店が最初だったと思いますが、神戸電子に一番近いお店は三宮センタープラザの地階。学生諸君も一度試して欲しいところです。

pagetop

神戸海軍操練所跡

2010.10.11

CATEGORIES:神戸

101011 海軍操練所跡碑
 
NHKの大河ドラマ「龍馬伝」が最終章突入ですね。10月3日放映の「清風亭の対決」痛快でした。慶応3年(1867)1月12日、長崎。脱藩浪士の龍馬が土佐藩参政後藤象二郎と再開。「薩長同盟締結」以上に期待し、このシーンを1年間待ち続けていたと言っても過言では有りません。素晴らしい演出、シビれました。
2010.2.26【フィギュアぜよ】でも紹介しましたが、故司馬遼太郎作「竜馬がゆく」は人生の転機が訪れる毎に読んでいます。中国、韓国でも訳され、相当読まれているようですね。今、付箋をつけた部分をなぞり、寸分を惜しんで読み返しています。
 
長崎で亀山社中、海援隊を起こす礎となった海軍操練所。日本の海軍を興さんがため、軍艦の操船技術を学ぶ塾が神戸に有ったわけです。求める技術の前に志が有った。神戸で学ぶ学生諸君、是非この地を踏んでください。元町駅から歩いて行けます。
 
関連記事(2009.12.26【神戸の空-冬・北野編】)

pagetop