過去に開催された業界連携セミナー
- タグで絞り込む
-
選択してください
- 開催年度で絞り込む
-
選択してください
-
2023/8/5
来校型
宍戸 留美、表現ワークショップ!声優、歌手、写真家、キャラクターデザイン、プロデュース、番組の企画制作ブッキング、司会と自由に表現、メジャーとインディーズを股にかけて活動するフリーランス業界生き抜き術を伝授します。 この業界セミナー…
声優・タレント
-
2023/8/2
来校型
今、ゲーム開発に本当に必要なこととは!?過去から最新まで、ゲームに限らずあらゆるエンターテイメントが楽しめる現代。 今、みなさんが聞きたいことにお応えする質疑応答をメインに、ゲーム開発において本当に大切なマインド、姿勢、知識、技術をわかりや…
ゲームプログラミング
-
2023/8/2
来校/視聴型
自分の進む道は?
~3DCGアニメーション制作会社の違いを知る~一概に3DCGアニメーションの制作会社といっても、それぞれの特性によって、仕事の範囲や創り方や携わり方、社内での役割分担等が異なります。 今回は特性が異なる3社のトップを迎え、それぞれの得意とする作品…
3DCG・映像制作
-
2023/7/29
来校型
『モンスターストライク』の開発に携わった岡本吉起による特別講義『モンスターストライク』『キングダム 乱 -天下統一への道-』 などの開発に携わった、ゲームプロデューサー 岡本 吉起氏による特別講演。岡本 吉起が未来を担う学生たちに伝えたいことを語ります。 ※当日…
ゲームプログラミング
3DCG・映像制作
-
2023/7/29
来校型
THE HEART OF “WIT STUDIO”WIT STUDIO創設メンバーの二人が、「これまで」と「これから」の展望を語ります。 この業界セミナーは、来校型で開催させていただきます。 ※来校型:本校にお越しいただきセミナーを会場で参加いただく…
アニメ・原画・動画・ペイント
-
2023/7/26
来校型
グラスホッパーがNetEase Gamesと目指すグローバルな開発者“連盟”の価値本年2023年でゲーム業界歴30年、グラスホッパー・マニファクチュア創立25年を迎えたゲームデザイナー須田剛一が、NetEase Gamesグループ入りし考える中国と日本の懸け橋的なゲーム開発について…
ゲームプログラミング
3DCG・映像制作
-
2023/7/15
来校型
でかいゲームを作る vs 新しいゲームを作る『テイルズ オブ アライズ』『エースコンバット7』の制作担当プロデューサーが実務のリアルと、学生の個人制作からゲーム実況やAIまで様々な切り口での「新時代の大型ゲームのあり方」を議論やクイズも交えて紹…
ゲームプログラミング
-
2023/7/8
来校型
スタジオKAI会社説明会&作品添削会スタジオKAIってどんな会社?知っている人も、知らない人にもこんな会社って説明します。 弊社所属クリエイター今西 亨があなたの作品やポートフォリオを添削します。 【企業プロフィール】 『戦姫絶唱シンフ…
アニメ・原画・動画・ペイント
-
2023/7/8
来校型
サイバーコネクトツー ゲームクリエイターセミナー『NARUTO-ナルト- ナルティメット』シリーズ、『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』など多くの人気IP作品のゲーム化を担当しているゲーム会社から、ゲームクリエイターの…
ゲームプログラミング
参加特典
-
イベント参加の高校生に最大2万円の交通費を補助します!
※生徒証など(高校名・住所が確認できるもの)を忘れずに。
-
1回イベントに参加するとポイントがもらえる「神戸電子イベント参加証」。ポイント数に応じて、最大3万円の特別奨学金を支給します。
連携企業一覧
伝統と実績のある神戸電子専門学校だから出来る!! 各業界との連携企業の一部をご紹介いたします。
- 日本マイクロソフト株式会社
- 才本建築事務所
- 株式会社イメージソース
- 株式会社デジタル・メディア・ラボ
- NHN Japan
- 株式会社グリー株式会社
- シンエイ動画株式会社
- アトリエCINQ建築研究所
- 株式会社セガ
- 株式会社インテリジェントシステムズ
- 株式会社カプコン
- 株式会社白組
- 株式会社京田クリエーション
- プロダクションI.G
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社グラッドデザイン
- 株式会社フロム・ソフトウェア
- 株式会社日本一ソフトウェア
- 株式会社ココロ
- 株式会社ミクシィ
- 株式会社アートスピリッツ
- 株式会社デジタル・フロンティア
- 株式会社ぴえろ
- プラチナゲームズ株式会社
- 株式会社サイバーコネクトツー
- キューエンタテインメント株式会社
- 株式会社トライオーディオ
- 株式会社ヘキサドライブ
- 株式会社ワコム
- 株式会社ディースリー・パブリッシャー
- 株式会社マッドハウス
- オートデスク株式会社
- 株式会社博報堂
- 株式会社アトリエフルタ建築研究所
- 他 多数