アツい人達 ー 忘年会 & パーティ編

2009.12.29

CATEGORIES:神戸

091221 忘年会

12/21(月)、神戸のIT企業を牽引するお2方と、有味庵(うまいあん)で忘年会。 (株)神戸デジタルラボ永吉社長(右)と、アイクラフト(株)山本社長(左)。 地域ICT推進協議会(COPLI)の役員繋がり。 かつ、永吉さんには本校併設の神戸情報大学院に講師派遣をいただき、山本さんとは Nagios(オープンソースのインターネットサーバ遠隔管理システム)を共同研究など、産学連携でお世話になっています。 神戸の情報設計を語るとしたらまずこのお二人。 IT業界は元気です。 なにせ全産業のインフラを支えてくれているわけですので、元気じゃなきゃあ困ります。 話の続きは月一のCOPLI情報交流会にて(ビジター参加可能です)。

091219 片平X’masParty

12/19(土)、関西テレビに勤める友人、片平(最前列左)君主催のX’masパーティ。 短時間でしたが参加してきました。 ドレスコード「X’masカラーの赤」におかまい無しの元気者チーム。 一番外したのは私か。 ラウンジ系のセレクトで音出しもして来ました。 100人位は軽く集まっていたと思います。 準備、大変ですよね。 熱い人達の努力あってこその非日常感。 おおきにでした。 # 撮影は神戸一熱い後輩ゆうぞう(上、切れてるんだけど)

pagetop

神戸の空 – 冬・北野編

2009.12.26

CATEGORIES:神戸

夏のそれとは一味も二味も違う冬空の青。

091200 北野の空1

091200 北野の空2

勝海舟と坂本龍馬がここ神戸に開いた海軍操練所。 これを決めるに、神戸港を見下ろしたとされる高台の所在には諸説あります。 先代の宮司さんは間違いなくここだとおっしゃっておられたのが懐かしい。 神戸北野天満宮。

091200 北野の空3

海と緑に囲まれた神戸。 神戸電子が位置する北野町は、山側からそれを実感出来る場所。 そして海にも近い。 自宅通学の学生や、極秘プロジェクトで郷里に帰れない寮生・下宿生諸君は特に、この休みを利用し散策してほしいもの。 登下校に変化をつけるチャンスです。

pagetop

言論バー? J J Cafe (北野町)

2009.12.25

CATEGORIES:神戸

学校のすぐ近く。 たまに出没します。

091200 JJcafe1

091200 JJcafe2

091200 JJcafe3

マスターの原田さん。 同じく北野にあったスポーツバーの草分け “Attic Junior” マネージャ時代からのおつきあい。
“人の成長” について語り合い10数年。 知識、思想、行動のバランスをウォッチし続けたい人です。
チャージ無し。 挑め、学生諸君。未成年者は珈琲、紅茶だ。

pagetop