またまた行ってきました、神戸のシンボル、ポートタワー

2010.4.11

CATEGORIES:神戸

100411 ポートタワー1
 
ウルトラセブンの何話かでキングジョーが倒した筈ですが、今も凛と立ち続けるポートタワー
2009.12.9 「ポートタワー!」では夜のポートタワーを紹介しましたが、今回は昼。
全面改修のため年明けから休業していたのですが、先月19日から営業再開し、展望台にも上れるようになりました。
 
息子が手足に強い障害を持つため、全ての移動時に車椅子を使用します。
今回の改修で、展望階行きのエレベータ乗り場が有る2階までの車椅子用のエレベータが設置されたと聞き、今日いてもたってもおれず、家族で上って来ました。
バリアフリー化とても有り難いですね。 息子が通う小学校にもこの春エレベータが設置され、これも深く感謝。
 
100411 ポートタワー2
 
神戸の海と山がどれだけ近いかを確かめる場所は多々有りますが、ここは昔から好きな場所です。
もう少し山の緑が色鮮やかになり、強い風か雨の後に再度撮りたく思います。
 
100411 ポートタワー3
 
イメージキャラクター「キャプテンタワー」君…..
 
100411 ポートタワー4
 
今月28日には足場や囲いも取れ、リニューアルオープンし、夜間はLED照明が灯るとのこと。 これは楽しみです。
シンガポールや上海等、勢いのある街はどこも街のライティングが格好いいので、期待します。
こちらは是非直接ご覧ください。
 
 
チリへ救いの手を日本赤十字社 インターネット募金

pagetop

新次世代の会「ビジネスケーススタディ」@ドームホール

2010.3.9

CATEGORIES:学校・教育 ,神戸

100308 ドームホール1
 
校舎前を南北に走る不動坂からは見えにくいのですが、神戸電子専門学校北野館には、ドームが載っています。
 
100308 ドームホール2
 
これです。
2009.12.5「北京の屋根と天」に対向し、” 神戸の屋根 ” と言いたいところですが、5階です。
 
100308 ドームホール3
 
昨晩、ここドームホールにて、財団法人神戸ファッション協会の事業の一つ、新次世代の会の研修会が開かれました。 
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科 佐藤善信教授が講師を務められ、 スーパーパティシエ辻口博啓氏が経営者としてさらなる成功を納めることが出来るかどうかの考察とディベートが2時間に渡り繰り広げられました。
佐藤先生の教えの中で特に印象に残ったのは、ビジネスマンとしての ”能力” の中に、”徳” や ”品格” が含まれていたことです。 神戸電子の教育理念にも合致するのですが、これらもチカラなのだと再認識しました。
また、参加者は京阪神地域の事業者が多く、複数の成長企業から求人の申し入れを頂き有り難かったです。
 
それにしても、神戸ファッション協会、” 神戸を中心とする兵庫県下の衣・食・住・遊にわたるファッション(生活文化) 事業の振興や、生活文化の向上と地域経済の活性化に寄与する ” を目的としておられるとか。 ファッション = 生活文化、改めて考えると面白いですね。 ファッション都市 = 生活文化先進地域でなければならないわけです。
 
”遊” については、ゴールデンウィークに、学校の行事と絡めて、面白いことをやる予定です。
”食” も6月にやります。 こちらは味加味(みかみ)さんの主催。
 
 
ハイチに救いの手を → ユニセフ・ハイチ地震緊急募金

pagetop

旧居留地を感じよう。 E.H BANK(イーエイチ バンク)

2010.3.8

CATEGORIES:神戸

100200 EH_BANK1
 
旧居留地、旧チャータード銀行神戸支店が有ったチャータードビル跡。
 
100200 EH_BANK2
 
同支店跡を利用して出来たカフェ、 E.H BANK(イーエイチ バンク)の玄関回転ドア。
内部空間は是非実際に訪れた上で味わって頂きたいと思います。 ランチも出し、深夜まで開いています。
 
1958年、江戸幕府が米国政府と日米修好通商条約を結び、神戸、函館、新潟、横浜、長崎の5港を開港。 これをうけ、1868年、外国人のための居住や通商の場として居留地を整備したことから、神戸の国際化は始まりました。
 
欧州からインドへ、シンガポール、上海、長崎、そして神戸へと、新天地を求め渡って来た外国人達。 その好奇心と行動力は想像を絶するものではなかったでしょうか。 闊達な人間像を思い浮かべながら、回転ドアをくぐり、旧居留地を闊歩すると、新しいアイディアが浮かぶかもしれません。
良い刺激を得るに、先達の偉業に触れるのは手っ取り早い方法です。
 
現代神戸人はこれらの遺産に負けない造形を残さねばなりません。こんな時代につきソフト面での、がいいですね。

 
ハイチに救いの手を → ユニセフ・ハイチ地震緊急募金
# チリ地震向けの優れたネット募金を知っている方教えてください

pagetop