旧居留地を感じよう。 E.H BANK(イーエイチ バンク)

2010.3.8

CATEGORIES:神戸

100200 EH_BANK1
 
旧居留地、旧チャータード銀行神戸支店が有ったチャータードビル跡。
 
100200 EH_BANK2
 
同支店跡を利用して出来たカフェ、 E.H BANK(イーエイチ バンク)の玄関回転ドア。
内部空間は是非実際に訪れた上で味わって頂きたいと思います。 ランチも出し、深夜まで開いています。
 
1958年、江戸幕府が米国政府と日米修好通商条約を結び、神戸、函館、新潟、横浜、長崎の5港を開港。 これをうけ、1868年、外国人のための居住や通商の場として居留地を整備したことから、神戸の国際化は始まりました。
 
欧州からインドへ、シンガポール、上海、長崎、そして神戸へと、新天地を求め渡って来た外国人達。 その好奇心と行動力は想像を絶するものではなかったでしょうか。 闊達な人間像を思い浮かべながら、回転ドアをくぐり、旧居留地を闊歩すると、新しいアイディアが浮かぶかもしれません。
良い刺激を得るに、先達の偉業に触れるのは手っ取り早い方法です。
 
現代神戸人はこれらの遺産に負けない造形を残さねばなりません。こんな時代につきソフト面での、がいいですね。

 
ハイチに救いの手を → ユニセフ・ハイチ地震緊急募金
# チリ地震向けの優れたネット募金を知っている方教えてください

pagetop

一宮神社、神戸電子の氏神様は女性です

2010.3.4

CATEGORIES:神戸

100200 一宮神社4
 
神戸電子の本館や南館と同じ町内(山本通1丁目)に有る一宮神社。 山本通、加納町、中山手通一帯の氏神様です。
 
幕末期、勝海舟が投宿したと言われる生田の森を擁する生田神社、第1番の分舎。 異人館が点在する北野町に居住の外国人家族もよく手を合わせておられ、国際都市の光景としてこれもまた紹介したいところ。
留学生には率先して、当社のお祭りで神輿を担いでもらっています。
3番目のお社、三宮神社が、神戸一番の繁華街、三宮の由来だとか。 三宮の東隣、二宮町には当然、二宮神社が有るんです。
 
100200 一宮神社 2
 
100200 一宮神社5
 
境内で最も好きな場所、手を清める手水舎。 1700年代の天和郡山(現奈良県大和郡山市)城主本多直公邸宅のご門を移設したものだとか。 幼心に、こんな門構えを毎日くぐりたいと思っていました。 日本建築、昔は海外から「木と紙で出来た兎小屋」と揶揄されましたが、今これに住むのは最高の贅沢になってしまいました。
 
 
チリへの募金、ユニセフの対応が遅れている様ですね。 ネット対応では有りませんが、日本赤十字はこちら

pagetop

フィギュアぜよ

2010.2.26

CATEGORIES:雑記

100200 龍馬_A
 
こんな時代だからの龍馬さん。
倒すのではなく” 立する ” ことを強く求めた男が、いつにも増して格好良く思えるこの頃。
 
人生の転機には「竜馬がゆく」を読み返します。 何かのコラムで知りましたが、ソフトバンク孫社長も同じだとか。 私の場合は、全巻に渡り数百と貼った付箋をめくります。
  
100200 龍馬13
 
高知県立坂本龍馬記念館のお写真と、顔の雰囲気が少し違いますが、司馬遼太郎さんがセットした生き様
「 いつ何時、頭上から大岩が落ちて来、死んでも構わない覚悟で歩を進める 」が “出て” います。
三宮センタープラザの2階だったかな、10年以上前に購入。 高知の方の企画だったと記憶しています。 羽織袴も考証された力作。唯一持っているフィギュア。
 
100200 龍馬_C
 
福山雅治さん演ずる龍馬伝、まさに自身を立するため、身体と頭の足腰を鍛えている最中。学生諸君必見です。
 
(全撮影: グラフィックデザイン学科 齋藤先生)
 
 
ハイチに救いの手を → ユニセフ・ハイチ地震緊急募金

pagetop