職員・教員募集のお知らせ
入学生増加のため、本学園では教職員採用活動を積極的に行っております。
技術者教育に関心のある方は、早々に是非ご応募ください。(勤務開始時期は応相談)
教員
IT分野 (専任・非常勤) |
IT業界で活躍されていた方で、下記のいずれかの専門知識・実務知識を有し、授業およびクラス担任など教育付帯業務をご担当いただける方 ・ITシステム開発・プログラム開発(C言語、C#/Java/Pythonなど)の実務経験 ・上流工程を含むシステム設計 ・Linuxシステム/サーバの構築 ・ネットワークの設計/構築 ・セキュリティシステムの構築/運用 ・IoTに関する開発 ・基本情報技術者試験をはじめとする情報処理系資格対策 ・AIサービスの利用 ・Webプログラミング/セキュリティプログラミング(JAVA、PHP) ・教育経験(学校教育/新人研修等) |
---|---|
ゲームソフト分野 (専任) |
学校教育に興味があり、勉強熱意があり自己成長を目指している方で、下記いずれかに該当する方 ・C++のプログラミング経験がある方 ・Direct/XまたはUnity(ゲームエンジン)ができる方 |
ゲームソフト分野 (非常勤) |
週2日(8~10コマ)程度の授業をご担当いただける方 教科のスキルとして ・3Dゲームプログラミングの技術(シェーダなど)を指導できる。 ・Directx11以上のプログラミングスキルがあり、学生が制作する3D作品において、技術的な講義ができる。 |
グラフィックデザイン学科 (専任) |
Webや映像の業界でクリエーターやディレクターとして活躍されていた方で、下記の経験を有し、学校教育に興味がある方。 ・動画撮影の実務経験 ・Adobe Premiere及びAdobe After Effectsを使用した動画編集の実務経験 |
建築インテリア デザイン学科 (非常勤) |
下記授業をご担当いただける方 ・2級建築士試験の受験対策授業(計画・法規・構造・施工のいずれか) ※1級建築士免許・2級建築士免許の取得者が望ましい。 |
職員
広報担当 | 学園の広報や学生募集(日本国内)に関する業務を担当できる方 ・近畿、中四国の高等学校に出向き、神戸電子の説明を行う。 ・オープンキャンパスにおいて来校者に的確なアドバイスを行う。 ・入学案内パンフレット、Webサイトなど広報ツールの作成をする。 |
---|
提出書類
- 1)履歴書(様式自由、写真添付、連絡用のメールアドレス明記のこと)
- 2)職務経歴書(様式自由)
- 3)ポートフォリオをお持ちの方はご同封下さい。
- 応募書類は原則、返却いたしませんのでご了承ください
選考方法
応募に応じ随時面接をさせていただきます
書類提出先
〒650-0003 神戸市中央区山本通1-6-35
学校法人コンピュータ総合学園
法人本部職員採用係
TEL. 078-242-0014
応募・お問い合わせ
メールでのお問い合わせ kyujin@kobedenshi.ac.jp
電話でのお問い合わせ 078-242-0014(代表)
職員採用担当までお電話ください