ゲーム、映画から医療まで
需要が高まる3DCG
ゲームや映画はもちろん、VR、TV映像、医療、航空、宇宙といった
分野でさまざまなシミュレーションにも3DCGの技術が使用されており幅広い活躍が期待されています。
1分で分かるゲームCG・3DCG映像制作の学びと強み
ゲームCG・3DCG映像制作の特色
- 12年または3年でプロの3DCGクリエイターに!
- 2トップクリエイターによる業界連携セミナー、個別作品指導!
- 3実習メインのカリキュラム!
- 4教育も就職もWサポート!
-
作品を完成させる力を
身につける2年間の専門カリキュラムでの学びは、ツールの使い方や技術だけではなく、業界で通用する実践力を学びます。
教育について
-
3DCG映像業界の
トップランナーから直接指導業界最前線で活躍するクリエイターを指導者として迎え、実践的な特別カリキュラム「業界連携スペシャルセミナー」を多数実施しています。
学びの特徴について
-
業界連携による
安定した就職実績業界のプロによる指導により、作品制作に磨きをかけ、業界就職のノウハウを学ぶことができます。
就職実績について
-
業界で活躍中の
現役プロ教員が直接指導現場のプロが最新の業界動向や制作の心構え、コミュニケーションの仕方、信頼を得るポイントまで的確かつ丁寧に指導します。
講師の紹介について
神戸電子の先輩たちの声
神戸電子専門学校を選んだキッカケや学校生活など、みなさんが知りたいことがいっぱい。
ゲームCG・3DCG映像制作を学ぶ学生活動を紹介
学生のキャンパスライフや授業風景を紹介します。