- テクノロジー領域
AI・IT・IoT・情報処理分野
情報処理学科

目指せる職業
目指せる
将来の自分
-
セキュリティ
エンジニア -
システム
インテグレータ -
ネットワーク
エンジニア -
アプリケーション
エンジニア -
データベース
エンジニア -
システム
エンジニア -
Webエンジニア
-
プログラマ
-
AIエンジニア
-
データサイエンティスト
こんなものに興味がある人におすすめ
- システムやアプリを自分で作ってみたい
- スマホアプリやパソコン、ネットが好き
- グループでの活動が好き

学科の特徴
この学科でできること
-
FEATURE
最短の2年間で実力を身につけてIT業界で活躍!
基礎から実践へと確実にステップアップできるカリキュラムだから、
最短2年で業界で活躍することができます。 -
FEATURE
高い専門性を育む!
選択性の学びで重点的にスキルアップ2年次からは、「アプリケーションシステム系選択」「ネットワーク・セキュリティー系選択」「AI系選択」に分かれて、さらに専門性を磨きます。
-
FEATURE
資格に強い!
難関国家資格に多数の学生が合格基本・応用情報技術者試験から高度試験まで、難関国家資格に毎年多数合格しています。また「基本情報者試験」の科目A試験(60問90分)が免除されます。
カリキュラム
基礎から実践へ
ステップアップするカリキュラム

幅広く専門性の高い
充実したカリキュラム
1年次 ITの世界で必要な知識・技術を基礎から学習
- プログラミング
- プログラミング
設計演習 - アルゴリズム
- C言語
- ICT概論
- ICT特論
- 資格対策
- 処理演算
- AIリテラシー
2年次 各種プログラミング言語や、よりハイレベルなIT技術を学ぶ
- プログラミング(Java、Python、C#)
- ネットワーク技術
- データベース技術
- Linux
- 制作演習
- 資格対策
- キャリアデザイン
- IoT基礎
選択科目
C#/ネットワーク構築/Python/AI概論/AI資格対策

社会に実装する学び
特別授業・
業界連携授業
学生の創るチカラ
学生の作品
卒業生紹介
活躍する
先輩たちの声


株式会社ラック
システムエンジニア
松本 安美さん
作品開発に励んだ3年間。基礎から実践力まで、しっかり習得できました。
現在はECサイトの開発や運用保守をメインに携わっています。在学中、特に注力したのは「Digital Works」という成果発表会です。3年連続で本戦に出場した経験を通して、アイデアを発想する力や、チーム開発で必要な連携力を習得できました。今後も技術者として成長し、会社に大きく貢献したいです。


株式会社NTTデータ関西
システムエンジニア
森田 碧さん
広く学んで、自分の「強み」を増やしましょう。
神戸電子でさまざまなプログラミング言語を学ぶことができたので、入社後いち早く仕事に慣れることができました。学生時代に培ったITに関する幅広い知識・技術を活かしながら、もっとたくさんの仕事を任せていただけるように頑張ります。


w2ソリューション株式会社
ECデベロッパー・システムエンジニア
眞嶋 大介さん
おもいきり努力すれば、必ず夢は叶います。
日本のIT企業で働くことを夢見て、神戸電子に入学しました。今ではその夢を叶え、システムエンジニアとして、日々さまざまなサービスの開発に取り組んでいます。今、学生時代を振り返って思うことは、努力は必ず報われるということ。2年連続でDigital Worksに出場し、受賞できたことは大きな自信につながっています。


株式会社野村総合研究所
テクニカルエンジニア
林田 敦さん
IT技術を徹底的に学び、実践力も養えます。
国家試験の取得を通じて身につけた普遍的な技術・知識は、システム設計や障害対応といった業務の遂行に欠かせません。また、プロジェクト型の授業は、現在の仕事で強く求められる「開発プロセスのマネジメント」に役立っています。
教員について
専門教員が
徹底サポート
Q&A
よくある質問
-
Q 新入生で、どのくらいの人が学校を通じてPCを買っていますか。
Aおおよそ8~9割の方が、学校での一括購入に申込んでいます。
毎年、入学が決まっている新入生には2月中旬にPC購入の案内を郵送でお送りしています。 -
Q ノートPCはどんなものが必要ですか
A2024年入学の方向けに必要スペックを公開していますので、ご参考ください。
【2024年4月新入生向け】ノートPC/タブレット学校購入機種が決まりました
【2024年4月新入生向け】個人でノートPC/タブレットを準備・購入される新入生へ
例年2月中旬に入学してから使用するノートPCのスペックが決定します。入学決定者には、書面が購入手続きの案内が送付されますので、それまでお待ちください。 -
Q 1週間や1日のスケジュールを知りたい
A年度や学科によって、変更になる場合はありますが基本的に下記の通りです。
1限目/9:20-10:10
2限目/10:20-11:10
3限目/11:20-12:10
昼休み/12:10-13:10
4限目/13:10-14:00
5限目/14:10-15:00
月曜~金曜まで共通ですが、学科や実習内容により○曜日は2限目から始まる。とか、今日は6限目(15:10-16:00)まであるという日もあります。
その他分野紹介
「好き」から見つけるおすすめの分野
- TOP
- 学科・コース紹介
- AI・IT・IoT・情報処理
- 情報処理学科