-
- IT
マルチメディアPCラボ
ソフトウェアプログラミングから情報システムの設計、および個人設計からグループワークに至るまでの実習に対応しています。
-
- ゲーム
ゲームプログラミングラボⅠ
ノートP Cを高速ネットワークに接続し、ゲームソフトプログラミングの個人制作からプロジェクト開発までを行います。
3Dで見る「北野館3階(CADラボ・ゲームプログラミングラボⅠ・Ⅱ)」
-
- ゲーム
ゲームプログラミングラボⅡ
高度なオリジナルゲームの開発環境を備えた実習室。「東京ゲームショウ」出展作品もここから数多く誕生しました。
3Dで見る「北野館3階(CADラボ・ゲームプログラミングラボⅠ・Ⅱ)」
-
- アニメ
デジタルアニメーションラボⅠ
アニメ制作の流れである作画、レイアウト、動画作業に始まり、ペイント、編集、音入れまでのワークを連続しておこなえる実習室です。
-
- アニメ
デジタルアニメーションラボⅡ
アニメーション制作の命ともいうべき作画技術(原画・動画)を中心に学習します。
-
- 音・楽曲制作
デジタルサウンドラボⅠ
最新の機材を備え、プロ同様の環境を実現。5.1chサラウンドシステムにも完全対応。
3Dで見る「デジタルサウンドラボⅠ・不動坂スタジオ」
-
- 電子工学
ハードラボ
電子回路の基礎から応用までを一貫して習得。回路製作における理論を自分の手と目で確かめます。
-
- 製品デザイン・機械設計・3次元CAD
インダストリアルデザインラボ
座る、灯す、乗る、使うなど、さまざまな用途に応じて発生するプロダクトの企画からデザイン、設計までをトータルに学びます。
3Dで見る「インダストリアルデザインラボ」
-
- 3DCG
3DCGラボⅠ
世界の一流映像制作プロダクションと同じ3 次元映像専用ソフトを駆使し、作品を生み出します。
-
- 3DCG
3DCGラボⅡ
3DCGキャラクターや3DCGアニメーションの制作を専門に行う実習室です。
-
- Web・グラフィックデザイン
グラフィックスラボⅠ
Webサイトをはじめポスター、パンフレット、雑誌などのデザイン表現技術を身につけます。
-
- Web・グラフィックデザイン
グラフィックスラボⅡ
カラー、レイアウト、マーク、フォントなどのデザイン全般からWeb 、DTPの実践技術までを習得します。
-
- 建築・インテリアデザイン
CADラボ
CAD( 設計開発支援ソフト)を駆使し、図面および建築CGパースの制作を学習します。
3Dで見る「北野館3階(CADラボ・ゲームプログラミングラボⅠ・Ⅱ)」
-
- 電子工学・回路設計
エレクトロニックCADラボ
電子回路設計とその検証に欠かせない実務ソフトを駆使し、ハードとソフトの境界技術を習得します。
-
- アニメ
- 3DCG
デッサンルーム
視覚伝達の基本、鉛筆デッサンを鍛える場。対象物を把握し、造形を形作る背景を知り、作品を生み出す基礎を身につけます。
3Dで見る「デッサンルーム(共創館)」
-
- ビジネス
リテラシラボ
表計算やワープロ、プレゼンテーションといった実践的なIT活用能力を身につける実践型実習室です。