学ぶ、楽しむ、遊ぶ─充実した学生生活を送る
風見鶏の館をはじめ、気品と伝統を感じさせる異人館の街並みが美しい神戸・北野に神戸電子はあります。
通学にもロケーションにも恵まれた環境です。
-
1センター街
書籍、ファッション、趣味のグッズ、電化製品、食べ物など生活のすべてが揃うショッピンゾーン。全天候型のアーケードで、地下ともつながっているため、取りあえず何か買いたいときにはとても便利。最寄り駅三ノ宮のすぐ南にあり、学校帰りに立ち寄る学生もたくさん!
-
2ジョーシン三宮1ばん館
家電やパソコンはもちろん、テレビゲームやホビーなど充実したキャンパスライフを送るための商品が圧巻の品揃え。9Fにある本格派eスポーツ施設のeSPORTSアリーナKOBE三宮では多くのeスポーツイベントが開催されています。
-
3ユニクロ 神戸三宮店
低価格が嬉しい服飾ショップ。日本最大級の面積を誇るフロアでは、メンズ・レディースのアウターからインナーまで豊富に揃います。
-
4ジュンク堂書店 三宮店・三宮駅前店・神戸さんちか店
雑誌にコミック、古書まで揃うメガブックストア。三宮センター街のほかに三宮オーパ2、さんちか地下街にも店舗があります。
-
5ヤマダデンキ LABI三宮
テレビやパソコンなど多彩な家電製品が揃う複合商業施設。三ノ宮駅から近く便利な立地で、利用頻度は高くなりそう。!?
-
6三宮オーパ2・ダイエー神戸三宮店
ファッションやリビングなどの専門店、飲食店も充実しているショッピングスポット。1階から地下2階に入るダイエー神戸三宮店は、一人暮らしの食卓の強い味方。
-
7ミント神戸
「ミント神戸」の愛称で親しまれている、神戸新聞会館。かわいいショップがたくさん。
-
8神戸ロフト
画材から、生活雑貨、神戸のゆるキャラ「コーベアー」まで、何でも揃う!
-
9アニメイト 三宮店
フィギュアやマンガなどのアニメグッズが豊富にそろうセンタープラザ内のアニメイト。
-
10兵庫県立美術館
日本を代表する有名建築家 安藤忠雄氏が設計した美術館。建築やアートに興味のある方には必見。
-
11神戸市立博物館
さまざまな企画展や海外の有名美術館・博物館の特別展も開催される博物館。重厚感あふれる建物は国の登録有形文化財にも指定されています。
-
12旧居留地
神戸開港時に外国人が暮らしていた面影が残るこのエリアは、街並みも建物も通る人もすべてがオシャレなたたずまい。12月には「神戸ルミナリエ」が街を彩ります。
-
13神戸ハーバーランド
ショッピングやアミューズメント、グルメなどが揃う海辺のエンターテインメントゾーン。
-
14南京町
中国風の建物を特徴とする、100あまりの店舗が軒を連ねるチャイナタウン。
-
15北野異人館 風見鶏の館
NHK連続テレビ小説「風見鶏」で全国的に知名度が上がった北野町のシンボル。近年ではアニメ『Fate/stay night』ゆかりの地としても知られています。
神戸電子専門学校の周辺マップ
学校周辺の観光&レジャースポットや勉強・研究に役立つお店などを紹介します。
-
マーカーをクリックすると情報ウインドウが表示されます
大きなマップで見る