教育について <ゲームプログラミング>

ゲーム業界から認められた
独自のプログラム特化型
カリキュラム

本校は、多くのゲーム開発系の学校と異なり「プログラマ育成」に特化したカリキュラムを持っています。
ゲームプログラマになるために最適化かつ集中して学べるので、より早くより高度な技術が身につきます。
そのプログラム技術は、ゲーム開発はもちろんIT企業でのシステム開発にも十分通じるので、幅広く業界での就職に対応できます。

1年次の時間割例
1時限目~3時限目は、9:20~10:10/10:20~11:10/11:20~12:10、昼休みは、12:10~13:00、4時限目~6時限目は、13:00~13:50/14:00~14:50/15:00~15:50

 
1
(9:20~10:10)
2
(10:20~11:10)
3
(11:20~12:10)
4
(13:00~13:50)
5
(14:00~14:50)
6
(15:00~15:50)
曜日
1C++
22Dゲーム
プログラミング
32Dゲーム
プログラミング
4プログラミング
基礎
52Dゲーム
プログラミング
6AIリテラシー
曜日
1アプリケーション
2ゲーム開発
3プログラミング
基礎
4ExcelVBA
52Dゲーム
プログラミング
 
曜日
1ゲーム開発
2C++
3プログラミング
基礎
4ExcelVBA
5ExcelVBA
 
曜日
12Dゲーム
プログラミング
2C++
3ExcelVBA
4プログラミング
基礎
52Dゲーム
プログラミング
 
曜日
1C++
2ゲーム開発
3ゲーム開発
42Dゲーム
プログラミング
52Dゲーム
プログラミング
 

年度によってカリキュラム・時間を変更する場合があります。

基礎・専門・実務経験の
段階を経て着実に力を身につける

  1. STEP01

    基礎

    ゲームプログラムを題材に、アルゴリズムやプログラミング技術を習得します。

    基礎 基礎
  2. STEP02

    専門

    就職内定をめざして3Dゲーム作品、Androidアプリ作品を制作します。

    専門 専門
  3. STEP03

    実務経験

    完成したゲーム作品は多くのユーザーにプレイしてもらえるチャンスがあります。

    実務経験 実務経験
  4. STEP3 実務経験の一例

    豊富な制作実習で
    即戦力のプログラマに

    完成したアプリを一般公開。
    月刊誌に掲載され多くのユーザーにプレイしてもらう

    STEP3 実務経験の一例 STEP3 実務経験の一例

ゲーム企業と連携しているから、
リアルな実践力がつく。

実際の仕事の現場での事例やエピソードが聞けることで、
リアルに問題解決のステップのイメージができます。

各業界・企業との連携による著名人のセミナーを多数開催

ゲーム業界の著名クリエイター、採用担当者が続々と来校!業界で活躍中の本校卒業生も母校で登壇!

  • 株式会社カプコン
  • モンスターストライカー
  • 株式会社レベルファイブ
他多数
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント 外山 圭一郎氏 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント 外山 圭一郎氏

株式会社レベルファイブ
 代表取締役社長
日野晃博 氏

プラチナゲームズ株式会社

就職活動中の在校生向けに
作品指導会を開催!

ゲーム会社のプログラマ、ディレクター、人事、採用担当者など最前線で活躍中の方々が来校!
業界を目指す学生にとっては夢のようですが、一人ひとりの作品に鋭い指導が行われ、全ての時間が勉強になりました。

プラチナゲームズ株式会社