業界の現場で活躍する
グラフィック・Webデザイン・動画の先輩たちにインタビュー
メーカーのデザイン部門をはじめ、印刷・Webなど、さまざまな職場で活躍する先輩たち。
その多くの人が、毎日変化のある仕事を楽しんでいます。
-
常盤薬品工業株式会社
デザイナーアシスタント
西倉 麻衣子さん津名高等学校出身/兵庫県
市場のパッケージを見るなど
常にアンテナを張っています就職センターの方に紹介いただいた会社で、化粧品『S A N A 』ブランドのパッケージデザインのアシスタン卜業務をしています。学校で学んだタイポグラフィーの技術が、裏面の細かな成分表示などをレイアウトする際、見やすく仕上げるのに役立っています。
-
株式会社ナガサワ文具センター
グラフィックデザイナー
田口 楓さん神戸甲北高等学校出身/兵庫県
一緒に頑張る仲間に
たくさん出会えた神戸電子では同じデザイン業界を目指して、ときに競い合い、ときに励まし合って切磋琢磨する仲間に出会えたことが嬉しかったです。デザインは技術だけでなく、アイデアも大事。勉強だけでなく学生生活を思いっきり楽しんで、いろんなものを吸収してください。
-
GMOインターネット株式会社
Webデザイナー
赤松 諒子さん(左)香寺高等学校出身/兵庫県
フロントエンドエンジニア
中村 佳子さん(右)須磨友が丘高等学校出身/兵庫県
企業連携で作品を制作できるのは
とても貴重な経験です(赤松さん)在校時に、プレゼンテーションを通じて、デザインの意図を伝えるトレーニングをしていたことが役に立っています。
(中村さん)神戸電子の学びの中で、依頼されたことを「なぜこの依頼?」と探求する習慣が身に付いています。 -
HABIT DESIGN
クリエイティブディレクター
佐野 良之さん大阪高等学校出身/大阪府
真剣に取り組む姿勢は
必ず誰かが見てくれるいいものは時間をかけて取り組まなくてはと、学校が閉まるギリギリまで毎日残って制作していたのは今でもいい思い出。どんなものにでも真剣に取り組んでいれば、その姿勢や成果は誰かが見てくれています。こだわりを持って最後まで作りこんでください!
-
東洋ナッツ食品株式会社
クリエイター
濱口 雄成さん三木高等学校出身/兵庫県
パッケージで商品の
魅力を伝えるために、
努力と工夫をしています自社商品のパッケージなどを担当しています。パッケージは、色、かたちで消費者を惹き付け、手に取ってもらったときの感触を通じて、商品の味、特性や魅力を伝える役割があります。神戸電子で、“ 体験をデザインする”ことを学んだことが活きています。
-
株式会社メンバーズ
デザイナー
濱松 みのりさん(左)西宮南高等学校出身/兵庫県
尾藤 琴菜さん(右)神戸星城高等学校出身/兵庫県デザインから運営まで、
Webサイトに関わる業務を
担当しています(濱松さん)企業Webサイトのデザイン、運営などを担当しています。企画から取り組んだ進級制作で本気のスイッチが入りました。
(尾藤さん)SNS のバナー制作などのデザインをしています。文字詰めや余白の取り方など、学んだ技術が活かせていると感じます。