さまざまな技術をトータル&実践的に学べる!
授業は専用設備や機器を使った実践的授業。
技術・感性を磨き、ライブ会場、レコーディングスタジオ、放送局などにおいて
プロとして活躍できるチカラを身につけます。
-
ステージワーク
実際のイベント実施を通じて音響技術や舞台設営、照明演出、映像撮影・制作の実践力を磨き、イベントのトータルプロデュース力を習得します。
-
ライティング
照明操作卓・ピンスポットライト・ムービングライトといった照明機材の基礎的な扱い方から、それらを活用したライブ演出方法まで身につけます。
-
ビジュアルワーク
プロ仕様の映像制作ソフトを使って、プロモーションビデオやミュージックビデオといった映像作品の制作スキルを磨きます。
-
レコーディング実習
本校レコーディングスタジオのコンソールや専用機材での録音技術を学び、音源制作スキルを習得します。
本物のライブハウスやイベントも授業の場。
イベントの緊張感を味わうことも勉強の一つとして多数経験します。
本学科では、学内のプロ仕様の機材でスキルを磨くことに加えて、学外での経験も大切にしています。
本物の現場で、実際に働くプロと仕事を経験することで、即戦力を磨き上げています。
-
神戸のライブハウス「music zoo KOBE 太陽と虎」で無観客配信ライブを実施
音楽活動をしているバンドをお呼びし、学生自身で企画した無観客配信ライブを実際のライブハウスで実施しました。
-
神戸のチャリティーライブ「COMING KOBE」にスタッフとして参加
来場者約4万人を動員する、神戸で開催の野外ライブにスタッフとして参加し、実際に現場のプロと関わり経験を積んでいます。
最高の設備が実習精度を上げる。
プロアーティストも驚くほどの設備と施設は専門学校トップレベル!
本学科が使用する実習室は、プロが驚くほどの設備・機材がそろっています。
レコーディングスタジオはリニューアルされ、常に時代に即したカリキュラムを用意しています。
-
約300名収容可能な「ソニックホール」で本格的なライブ・イベントを実施
本格的なライブ・イベント・演劇公演などができる舞台はもちろん、プロが現場で使用するYAMAHA CL5といった音響機材やスピーカーなどがそろっています。
-
レコーディングコンソール・SSL ORIGINを導入して生まれ変わったスタジオ
「操作できないエンジニアはいない」といわれるほどのシェアを誇るSSL社のアナログコンソールを導入し、プロになるための実習を充実させています。