タレント=“才能”。
マルチに磨き抜かれた“才能”を武器にあこがれの業界へ!
発声や演技、歌唱などを通じ基礎から表現力を学習。
コラボレーションによる作品制作や成果発表、オーディションなどの実践を通じて、業界はもとより明日の社会を担う「総合力」を養います。
声優タレント学科4つの特色
-
- Point
1 - コラボレーションで身につく即戦力
学内でのオリジナルアニメ×ゲーム×2.5次元と多種多様な作品制作に携わり、実際の現場で活かせる即戦力を磨きます。
-
- Point
2 - プロ仕様の施設設備が充実
実践授業に欠かせない「施設・設備」が充実!プロ仕様のレコーディングスタジオや約300名収容可能なホールで実践力を身につけます。
-
- Point
3 - 現場経験豊富なプロの豪華講師陣
本校講師には、現役の声優や舞台俳優など各分野の「表現」のプロが勢ぞろい。声の表現に必要なプロ仕込みのスキルを徹底的に習得します。
-
- Point
4 - 安心の完全初心者向けカリキュラム
初心者からプロを目指せるカリキュラム。学内レッスンで基礎を習得し、イベントなど学外でアウトプットできるチャンスが豊富です。
学内外コラボレーションで在学デビュー!
の機会が多数
「声優」「アニメ」「サウンド」の3学科が揃っているのが総合学園ならではの大きなメリットです。
これらの3学科を中心とした学内コラボレーションで実践力が身につき、
他にない学びが実現できることが声優タレント学科の大きな特徴です。
-
体験型アトラクション
「DEATH PLANTS」「めざせUSJ!」を合言葉に制作した、音、映像を駆使した体験型アトラクション
-
「078KOBE」にバーチャ・スタッフとして参加!
デジタルアニメ学科制作のキャラクターに声で命を吹き込み、三ノ宮センター街の店頭にて接客を行いました。
-
声優タレント学科の2人組ユニット
「E-ange'(エンジュ)」誕生!楽曲制作、レコーディング、ミュージックビデオ制作、配信など全て学生が手がけた声優タレント学科2人組ユニットが誕生しました。
-
声優タレント学科が企画・出演。
進級・卒業演劇講演を発表!響・照明・効果・音楽はサウンドテクニック学科・サウンドクリエイト学科が担当。学科コラボで、学内ステージ「ソニックホール」にて卒業公演。
-
オリジナルアニメーションに
声優として参加学内オーディションで配役を決め、デジタルアニメ学科制作の作品に声優として参加、主題歌も担当。効果音や音楽、レコーディングは全てサウンド分野が担当。
-
演劇
「ハイスクールパニック~私立後漢高校始末記~」声優タレント学科企画・出演の舞台で音響、照明、SE・ME制作をサウンド分野が担当。
1学科だけでは成し得ない、
素晴らしいステージが実現!
神戸電子声優タレント学科
1学年進級公演「THEシェイクスピア」