入学までの流れ

神戸電子に
入学するまでの流れ

神戸電子に入学する方法は、AO入学、指定校推薦入学、神戸電子特別入学、推薦入学、一般入学があります。
ご自身の希望される入学の流れを確認して、入学までの段取りをスムーズに進めましょう。

AO入学(専願)

面談と体験を通じて将来の仕事について目的意識を高め、
熱意・意欲を確認してAO入学での出願を認定する入学方法です。

ポイント
  • 入学検定料の20,000円免除

  • 『神戸電子イベント参加証』のポイント数に応じて神戸電子特別奨学金が適用

出願条件
  • 2023年6月1日以降にAOエントリー(登録)を行い、AO入学出願認定書で出願要件を満たした者

  • 本校を専願として出願する者

  1. 6

    9

    1. 1AOエントリー(登録)

      エントリー(登録)期間:
      2023年6月1日~
      2023年9月15日
      (締切日必着)
      期間内かつ面談希望日の前日17:00までにAO入学エントリーシート(AO入学出願要件確認登録用紙)を提出してください。
      提出方法は、郵送、LINE、もしくは本校までご持参いただくことも可能です。
      本校よりAO面談の日程・方法を個別に通知します。

    2. 2AO面談

      本校もしくはオンライン(ZOOM)にて個別に面談を行います。
      面談期間:2023年6月1日~2023年9月16日(面談日・面談方法は個別に通知します。)

    3. 3オープンキャンパス等に参加

      オープンキャンパス等への参加を通じて、目指す業界への理解を深め、
      学ぶ意欲を高めていきます。
      2021年4月以降に開催された対象イベントへの参加が必須となります。

    4. 4イベント参加レポートを提出

      2021年4月以降に参加した対象イベントの参加レポートを後日提出。
      イベント参加レポートの課題はAO面談時にお伝えします。

    5. 5AO入学出願認定書を送付

      「AO面談」、「イベント参加レポート」を完了した者を選考対象とし、
      『AO入学出願認定書』を2023年7月12日以降に本人、および高等学校宛に郵送で通知します。

  2. 10

    1. 6本出願

      提出方法は、郵送もしくは本校までご持参ください。各学科とも募集定員に達し次第、出願受付を締め切ります。

      出願期間:
      2023年10月2日〜2023年10月21日
      (締切日必着)
      『AO入学出願認定書』が届いた方は、
      出願受付期間内に本出願を
      してください。
      入学願書記入の際は、募集要項ページ(PDF)の「入学願書の書き方」(PDF14ページ)をご確認の上、ご記入ください。
      入学願書(PDF)を印刷して記入いただく際の用紙サイズは、必ず「A4サイズ」で拡大縮小せずに印刷してください。
      本校所定の出願用封筒がない方は市販の封筒をご利用ください。(封筒に記載する内容等はPDF最終ページに記載しています。)

    2. 7選考結果通知

      本出願後約2週間以内に選考結果を
      通知します。
      合格者には合格通知および入学手続きのお知らせを送付します。

  3. 11

    12

    1. 8入学手続き

      合格通知後約4週間以内に入学手続きのお知らせに基づき、入学手続き時納入金を納入してください。

    2. 9入学許可証発行・
      学生寮申込書類送付

      入学手続き時納入金の納入が確認でき
      次第、入学許可証、直営寮申し込み書類を送付します。

  4. 2

    1. 10ノートPC等購入案内・入学式の案内発送

      2024年2月中旬に、ノートPC等購入案内等が記載された「新入生入学準備案内」を送付します。
      本校を通じてノートPC/タブレットの購入を希望される場合は、期日までに申し込みください。

  5. 4

    1. 11入学式

      2024年4月初旬ごろ、
      入学式を行います。
      ご入学おめでとうございます。
      晴れて神戸電子生です!

お問合せはこちらから

入学相談窓口

0120-449-467

指定校推薦入学(専願)

各高等学校からの推薦を受けた方、かつ「調査書」の評定平均が3.0以上の方が利用できる入学方法です。

ポイント
  • 入学検定料の20,000円免除

  • 『神戸電子イベント参加証』のポイント数に応じて神戸電子特別奨学金が適用

出願条件
  • 本校指定校で高等学校の校長あるいは、担任が推薦(現役生)する者

  • 「調査書」の評定平均が3.0以上の者

  • 本校を専願として出願する者

  1. 10

    1. 1出願書類提出

      出願期間:
      2023年10月2日~2023年10月21日(締切日必着)

      提出方法は、郵送もしくは本校までご持参ください。書類選考の結果、面接を行う場合があります。
      各学科とも募集定員に達し次第、出願受付を締め切ります。
      入学願書記入の際は、募集要項ページ(PDF)の「入学願書の書き方」(PDF14ページ)をご確認の上、ご記入ください。
      入学願書(PDF)を印刷して記入いただく際の用紙サイズは、必ず「A4サイズ」で拡大縮小せずに印刷してください。
      本校所定の出願用封筒がない方は市販の封筒をご利用ください。(封筒に記載する内容等はPDF最終ページに記載しています。)

    2. 2書類選考結果通知

      出願受付後約2週間以内には選考結果を通知します。
      合格者には合格通知および入学手続きのお知らせを送付します。

  2. 11

    12

    1. 3入学手続き

      合格通知後約4週間以内に入学
      手続きのお知らせに基づき、入学手続き時納入金を納入してください。

    2. 4入学許可証発行・
      学生寮申込書類送付

      入学手続き時納入金の納入が確認でき
      次第、入学許可証、直営寮申し込み書類を送付します。

  3. 2

    1. 5ノートPC等購入案内・入学式の案内発送

      2024年2月中旬に、ノートPC等購入案内等が記載された「新入生入学準備案内」を送付します。
      本校を通じてノートPC/タブレットの購入を希望される場合は、期日までに申し込みください。

  4. 4

    1. 6入学式

      2024年4月初旬ごろ、
      入学式を行います。
      ご入学おめでとうございます。
      晴れて神戸電子生です!

お問合せはこちらから

入学相談窓口

0120-449-467

神戸電子特別入学(専願)

オープンキャンパスなどの体験授業や教職員との質疑応答を通じて、本校のカリキュラムや施設・設備に対する理解を深めた方が選択できる入学方法です。

ポイント
  • 『神戸電子イベント参加証』のポイント数に応じて神戸電子特別奨学金が適用

出願条件
  • 本校を専願として出願する者

  1. 10

    1. 1出願書類提出

      出願期間:
      2023年10月2日~2024年1月12日
      (締切日必着)

      提出方法は、郵送もしくは本校までご持参ください。書類選考の結果、面接を行う場合があります。
      各学科とも募集定員に達し次第、出願受付を締め切ります。
      入学願書記入の際は、募集要項ページ(PDF)の「入学願書の書き方」(PDF14ページ)をご確認の上、ご記入ください。
      入学願書(PDF)を印刷して記入いただく際の用紙サイズは、必ず「A4サイズ」で拡大縮小せずに印刷してください。
      本校所定の出願用封筒がない方は市販の封筒をご利用ください。(封筒に記載する内容等はPDF最終ページに記載しています。)

    2. 2書類選考結果通知

      出願受付後約2週間以内には選考結果を通知します。
      合格者には合格通知および入学手続きのお知らせを送付します。

  2. 11

    12

    1. 3入学手続き

      合格通知後約4週間以内に、入学手続きのお知らせに基づき、入学手続き時納入金を納入してください。

    2. 4入学許可証発行・
      学生寮申込書類送付

      入学手続き時納入金の納入が確認でき
      次第、入学許可証、直営寮申し込み書類を送付します。

  3. 2

    1. 5ノートPC等購入案内・入学式の案内発送

      2024年2月中旬に、ノートPC等購入案内等が記載された「新入生入学準備案内」を送付します。
      本校を通じてノートPC/タブレットの購入を希望される場合は、期日までに申し込みください。

  4. 4

    1. 6入学式

      2024年4月初旬ごろ、
      入学式を行います。
      ご入学おめでとうございます。
      晴れて神戸電子生です!

お問合せはこちらから

入学相談窓口

0120-449-467

推薦入学(併願可)

各高等学校からの推薦を受けた方が利用できる入学方法です。

出願条件
  • 高等学校の校長あるいは担任が推薦する者
    (既卒者も可、「調査書」の評定平均は問いません。)

  1. 10

    1. 1出願書類提出

      出願期間:
      2023年10月2日~2024年3月29日(締切日必着)

      提出方法は、郵送もしくは本校までご持参ください。書類選考の結果、面接を行う場合があります。
      各学科とも募集定員に達し次第、出願受付を締め切ります。
      入学願書記入の際は、募集要項ページ(PDF)の「入学願書の書き方」(PDF14ページ)をご確認の上、ご記入ください。
      入学願書(PDF)を印刷して記入いただく際の用紙サイズは、必ず「A4サイズ」で拡大縮小せずに印刷してください。
      本校所定の出願用封筒がない方は市販の封筒をご利用ください。(封筒に記載する内容等はPDF最終ページに記載しています。)

    2. 2選考結果通知

      出願受付後約2週間以内には選考結果を通知します。
      合格者には合格通知および入学手続きのお知らせを送付します。

  2. 11

    1

    1. 3入学手続き

      合格通知後約4週間以内に、入学
      手続きのお知らせに基づき、入学手続き時納入金を納入してください。

    2. 4入学許可証発行・
      学生寮申込書類送付

      入学手続き時納入金の納入が確認でき
      次第、入学許可証、直営寮申し込み書類を送付します。

  3. 2

    1. 5ノートPC等購入案内・入学式の案内発送

      2024年2月中旬に、ノートPC等購入案内等が記載された「新入生入学準備案内」を送付します。
      本校を通じてノートPC/タブレットの購入を希望される場合は、期日までに申し込みください。

  4. 4

    1. 6入学式

      2024年4月初旬ごろ、
      入学式を行います。
      ご入学おめでとうございます。
      晴れて神戸電子生です!

お問合せはこちらから

入学相談窓口

0120-449-467

一般入学(併願可)

神戸電子に入学を希望される方が利用できる入試方法です。

出願条件
  • 高等学校卒業(卒業見込み)以上の者

  • 高等学校卒業程度認定試験合格者

  1. 10

    1. 1出願書類提出

      出願期間:
      2023年10月2日~2024年3月29日(締切日必着)

      提出方法は、郵送もしくは本校までご持参ください。書類選考の結果、面接を行う場合があります。
      各学科とも募集定員に達し次第、出願受付を締め切ります。
      入学願書記入の際は、募集要項ページ(PDF)の「入学願書の書き方」(PDF14ページ)をご確認の上、ご記入ください。
      入学願書(PDF)を印刷して記入いただく際の用紙サイズは、必ず「A4サイズ」で拡大縮小せずに印刷してください。
      本校所定の出願用封筒がない方は市販の封筒をご利用ください。(封筒に記載する内容等はPDF最終ページに記載しています。)

    2. 2書類選考結果通知

      出願受付後約2週間以内には選考結果を通知します。
      合格者には合格通知および入学手続きのお知らせを送付します。

  2. 11

    1

    1. 3入学手続き

      合格通知後約4週間以内に、入学
      手続きのお知らせに基づき、入学手続き時納入金を納入してください。

    2. 4入学許可証発行・
      学生寮申込書類送付

      入学手続き時納入金の納入が確認でき
      次第、入学許可証、直営寮申し込み書類を送付します。

  3. 2

    1. 5ノートPC等購入案内・入学式の案内発送

      2024年2月中旬に、ノートPC等購入案内等が記載された「新入生入学準備案内」を送付します。
      本校を通じてノートPC/タブレットの購入を希望される場合は、期日までに申し込みください。

  4. 4

    1. 9入学式

      2024年4月初旬ごろ、入学式を行います。
      ご入学おめでとうございます。晴れて神戸電子生です!

お問合せはこちらから

入学相談窓口

0120-449-467