グラフィック・Web・動画についての質問

  • Q どんなソフトで学びますか。(動画プロモーションコース)

    A
    映像の編集や作成ができる「Premiere Pro」「After Effects」などを使用します。
    ※画像編集ソフト「Photoshop」、イラスト・デザインソフト「Illustrator」も基本操作は習得します。
  • Q どんなソフトで学びますか。(Web・グラフィックデザインコース)

    A
    デザイン業界で一般的に使われる「Illustrator」や「Photoshop」を中心に使用します。
    ※映像編集ソフト「Premiere Pro」「After Effects」も基本操作は習得します。
  • Q パソコンが苦手なので、授業についていけるか不安です。

    A
    授業では、入学時に購入したパソコン(Macbook)を使用しますので、毎日自由に使えます。操作にも早く慣れることができますよ。
    苦手な方も、一から丁寧に教えますので安心してください。
  • Q 新入生で、どのくらいの人が学校を通じてPCを買っていますか。

    A
    おおよそ8~9割の方が、学校での一括購入に申込んでいます。
    毎年、入学が決まっている新入生には2月中旬にPC購入の案内を郵送でお送りしています。
  • Q ノートPCはどんなものが必要ですか

    A
    2024年入学の方向けに必要スペックを公開していますので、ご参考ください。
    【2024年4月新入生向け】ノートPC/タブレット学校購入機種が決まりました
    【2024年4月新入生向け】個人でノートPC/タブレットを準備・購入される新入生へ

    例年2月中旬に入学してから使用するノートPCのスペックが決定します。入学決定者には、書面が購入手続きの案内が送付されますので、それまでお待ちください。
  • Q 1週間や1日のスケジュールを知りたい

    A
    年度や学科によって、変更になる場合はありますが基本的に下記の通りです。
    1限目/9:20-10:10
    2限目/10:20-11:10
    3限目/11:20-12:10
    昼休み/12:10-13:10
    4限目/13:10-14:00
    5限目/14:10-15:00
    月曜~金曜まで共通ですが、学科や実習内容により○曜日は2限目から始まる。とか、今日は6限目(15:10-16:00)まであるという日もあります。
  • Q ノートPCは必ず買わないとダメですか。

    A
    すべての学科で、自分のノートパソコンが必要です。
    ただ、学科によってノートパソコンかタブレットの違いがあったり、必要なスペックが異なったりするので、必ず募集要項を見たり、オープンキャンパスに参加して確認してください。

    購入については、学校の一括購入を利用すると、市場価格より安く入手できるほか、手厚い無料サポートが受けられます。

    学校指定のものと同等かそれ以上のスペックのものであれば、すでにお持ちのノートパソコンを使用したり、自分で気に入ったものを購入したりすることも可能です。
    ただ、購入前に学校に問い合わせをしておいてください。
    新入生の方は例年2月中旬に入学してから使用するノートパソコンのスペックが決定します。それ以降にお問い合わせください。
  • Q パソコンが苦手なので、授業についていけるか不安です。

    A
    電源の入れ方など、一から丁寧に教えるので、初心者の方でも安心してください。
    それと、入学時にパソコンを購入してもらい、毎日自由に使うことができるので、操作にも早く慣れることができますよ。
  • Q 自分ではあまりセンスがないように思うのですが、デザイナーになれるのでしょうか。

    A
    大丈夫です。レイアウトや色彩など基礎をしっかり勉強すれば、いいデザインはできるようになります。
    センスよりも努力が大切です。そして何よりデザインすることが好きだという気持ちが大切です。
  • Q 新しい動画プロモーションコースに入れば、YouTuberになれますか。

    A
    動画プロモーションコースは、YouTuberを目指すコースではありません。
    商品やサービスなどを短い時間で魅力的に伝えるプロモーション動画を制作するクリエイターを目指します。
    企画・シナリオから撮影・編集、そして発信まで、現場で求められる技術や知識を総合的に学ぶことができます。

質問は
解決しましたか?

解決ができなかった場合は、LINE・電話・お問い合わせフォームにて承ります。
また、在校生(または保護者)・卒業生の方は、電話のみで対応しております。