創造力 + 技術力
キミの好奇心で世界を変えよう。


神戸電子専門学校 校長
デジタル技術の進化は、不可能とされていたことを可能にして、世界の常識を変えてきました。世界を変えてきたのは、デジタル技術でしょうか?世界を変えたのは、常識に囚われず、好奇心を燃やし続けた技術者です。
彼らは一様に、物事の表層に流されることなく、仕組みや成り立ちに目を向けて、ときには異なる分野の人たちと協力し、粘り強く実験し続ける力を持っています。このことから神戸電子専門学校では、デジタル技術と物事の仕組みや成り立ちに目を向ける力を養う独自の学びを通じて、業界で活躍できる人を育ててきました。彼らは、特別な人なのでしょうか?
本校の学生は、「こんなことができたら面白い」といったちょっとした好奇心を持ち、「IT業界で活躍したい」「Webデザイナーになりたい」など自分の未来を見つめていた、どこにでもいる高校生でした。
彼らは、本校の学びを通じて、物事の表層に流されることなく、仕組みや成り立ちに目を向ける大切さを知り、自分の可能性に挑んだ人たちです。可能性に挑み続ける源泉となるのは「この力があれば世界を変えることができる」という発見であり確信です。キャンパスはいつも、そんな学生たちの活気で満ちています。キャンパスの中心から、皆さんに伝えたい。
デジタル技術とちょっとした好奇心があれば世界は変えられる、と。
他